同志社大学Jr戦(河上天)
こんにちは。
今回プレイヤーブログを担当させていただく、
一回生の河上 天です。
今回は10月24日に行われた同志社大学jr戦について
書かせていただきます。
書かせていただきます。
先週Aリーグにて近畿大学に敗れてしまったことにより、
この一週間の練習は一層引き締まっていました。
そこで迎えた同志社戦、初のアウェイということもあり、
どことなく緊張感が漂っていました。
jrリーグ全勝優勝をかけた大事な試合。
継続して攻めるいつものラグビーをしようとのことでしたが、
継続して攻めるいつものラグビーをしようとのことでしたが、
攻めてはペナルティーをとられ、
セットプレーも安定せず、
セットプレーも安定せず、
防戦一方でした。
一対一のディフェンスでずらされることが多く、
前半10分先制トライを許してしまい、
自分たちのしたいラグビーが出来ず、
自分たちのしたいラグビーが出来ず、
後半15分までに57点もとられてしまいました。
後半20分に継続して攻め1トライを返すも、67-5で敗れました。


チームとしても個人としても反省点が多く、悔しい試合でした。
今後は反省点を見つめ直し、
悔しさを糧に個人としても成長していきたいと思います。
悔しさを糧に個人としても成長していきたいと思います。
いつも関学ラグビーの応援ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
これからもよろしくお願い致します。
- | permalink | comments(0) | - | - | -
この記事に対するコメント